とぼけぶろぐ✎ܚ

  自由気ままな30代女の日常꙳⋆

福岡ランチ事情 ~レア牛丼~

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちわ。みみたれです。

本日も覗いてくださってありがとうございます♥

 

とんでもなくよい場所を見つけてしまいましたので、

本当は今でも並んでるから教えたくないけど、教えちゃいます。

 

福岡でランチにお困りの方!

旅行で来たよって方必見!

「レア牛丼」 をおすすめしたい!!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ   2023年開設ブログ ランキング参加中✤

突然ですが、みなさん「炊き餃子」ってご存じですか。

福岡のご当地グルメって、もつ鍋、ラーメン、明太子・・・などなど思い浮かぶものはいくつかあると思うのですが、実は餃子のなかでももつ鍋のようなスープで煮込んで炊いた餃子スープなるものもあるのです。

こちらの記事が分かりやすそうでしたので載せておきます✨

icotto.jp

雰囲気は鍋にいれてぐつぐつ煮込まれた餃子、といったイメージでしょうか。

その「炊き餃子」で有名なお店。

バズっているのでご存じの方もいるかもしれません。

博多炊き餃子 池ぽん
博多区博多駅東2-2-2 博多東ハニービルB1 博多駅から徒歩3分
ランチ|11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー|18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:日曜日  ※現金払いのみ

今回はこちらに潜入してきました✨

平日の12時過ぎ、博多駅筑紫口側から直進して本当にすぐ着きます。

ビルの地下だったので、てくてく降りていくと並んでいるお店がある!

あれだよなぁ・・・と恐る恐る近づいてみるとやはり、池ぽんでした。

店内は広々としておりガラス張りで綺麗。

外に10人程度並んでいましたので、私も例にならい列を作ります。

おひとり様も多いようですし、観光客の方もいっぱい。私の前後はどちらも韓国の方でした。回転が早いのか、店員さんが並んでいる間に注文を聞きに来てくれます。

 

・牛丼 牛一倍 1000円

・牛丼 牛一.五倍 1250円

・牛丼 牛二倍 1500円

・池ちゃんぽん 850円

・レバニラ定食 850円

 

おおよそ、このようなラインナップでした。

私は初訪問なのでまず牛丼一倍にしてみます。

 

うしろの韓国カップルが「韓国料理あります?」と注文を聞きに来た店員さんに聞いていたのは面白かったです。何に並んでいるかわかっていなかったのかよ!とつっこみたくなりました(笑)

 

それから15分ほど待っていると、ついに私の順番が回ってきました!やふー

通された席はなんと4人掛けのような大きなテーブル。相席になるのか~っと思っていましたら、どうやら1人で使っていいようです。ぽつんとしていて少しそわそわします。

周囲を見てみると大きいテーブルが5卓とカウンター2名掛けが3セット。8組分を人数関係なく通してくれるようなので気分的にはゆったり出来そうです。

なんて考えていたら、牛丼が1分もしないうちに運ばれてきました!

みてください つやつやと輝く牛ロース

スープとキムチ、卵もついてきます。こ、これで1000円。

こういったレアなお肉って噛み切れないことあるよなぁ、なんて邪念がよぎりつつ、急いでわさびをお肉につけてぱくり。

 

や、やわからい、一口で嚙み切れてレアの肉の旨味・・・♥

そしてでかい。とてもじゃないけど一度では食べきれません。

いや~めっちゃおいしい!たれも甘辛く、中にアツアツご飯がこんもりと入っていました。

お次は一緒についてきている卵をご飯とお肉に絡めて食べてみます。

生の白身が少し苦手なので、できるだけ熱いうちにかけてしまいたい派。

黄身を中心にお肉と一緒にぱくり。

ん~すき焼きや~!!!!

 

これは味変。もちろんタレだけのそのままでもしっかり味があるのですが、わさびでさっぱりも最高。卵ですき焼きもまた良し。

一杯で何度でも楽しめる、ありがとう牛丼。至福のランチです。

牛丼はランチメニューにしか登場しないそうなので、レア度高いですね。

とっても気に入りました。また行きたいです。

帰り際に、レバニラをジューっと焼く音と匂いが漂ってきてそれも美味しそうでした。浮気しそう。(笑)

 

また、気に入ったランチ情報お届けします✤

それではこの辺で~👋

お読みくださってありがとうございました*ᴗ ᴗ)⁾⁾♥